バイアグラジェネリックフィルディナプロフェッショナルの効果がすばらしい

まいどっバイアグラ系ジェネリック大好きなオッチャンがきたでっ

 

今回試したのはこれや

フィルデナプロフェッショナルやで


フィルデナプロフェッショナル100mg

フィルデナプロフェッショナル100mg 10錠 ¥3,042
フィルデナプロフェッショナル100mg 20錠 ¥4,116
フィルデナプロフェッショナル100mg 30錠 ¥4,900
フィルデナプロフェッショナル100mg 60錠 ¥8,678
フィルデナプロフェッショナル100mg 90錠 ¥11,712

バイアグラのジェネリックやで

 

名称値段
バイアグラ1500円/1錠
レビドラ1750円/1錠
ステンドラ2500円/1錠
シアリス1750円/1錠

これがオリジナルの値段やで、でや?高いやろ

ジェネリックなら最大量かうと一錠130円やでしかもこれ100mgやけんピルカッターで半分にして飲めば一錠60円やで安いでぇ

ジェネリックは個人輸入代行で海外から買う事になるけん本来は外人向けなのや、やけん量も(成分)も多いのが有るのや、オッチャンの場合バイアグラ系は50mmgで十分効くけん何時も100mg買ってピルカッターで半分にして使ってるんやでコスパええでぇー

 

ええけぇED治療薬は個人差あるねんけど最低量ちゅー物が有るんや、ED治療薬は量飲めば効くちゅーもんやない最低量以上は飲んでも効果同じやけんど副作用は強く出るのや。

やけん自分の最低量を知る必要が有るんや、ED治療薬は使い始めるとなぁー勃起当然するけん結構量が必要になるんやで安いにこした事無いちゅーこっちゃ。

オッチャンの場合バイアグラ系の最低量は50mgやで、これ以上多く飲んでも効き目は同じちゅー量やな

ED治療薬は約耐性が無いけん、毎日飲んでも量を増やさないと効かないちゅー事は無いんやで鎮静剤と根本的に違うところやで

なんや色々難しいんやなぁ

いやそんな事ないで自分に合った量を飲むだけやん基本な

いくつか守るルールが有るだけや

1・空腹時に飲む

2.水と一緒にに飲む

3.飲んだ後スグに飲酒、食事をしない

 

この3つは守らないと効かないか、効いても効き方が悪くなるから注意が必要やで

フィルデナプロフェッショナルを実際に飲んだ感じは、普通に効果あるでバイアグラ系特有の強い勃起もちゃんと有るから全く問題なかったでコスパもええけんお勧めやな。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)